STEPN

【怪しい】STEPNは歩くだけでなぜ稼げるのか仕組みを解説【ポンジスキーム?】

STEPNという歩くだけで稼げるアプリがあると聞いたんだけどなぜ稼げるんだろう?
普通に考えて怪しいよね?
どういう仕組みなのか知りたい。

こんな疑問を解決します。

本記事では、

  • STEPNでなぜ稼げるのか
  • STEPNの仕組み
  • STEPNは怪しいのか
  • STEPNはポンジスキームなのか

を初心者向けにわかりやすく解説します。

2022年5月の1ヶ月間でユーザー数が2.35倍にも伸びたSTEPN。
いま話題のNFTゲームで歩くだけで稼げる仕組みなどの疑問を解決します!

STEPNの始め方の全体像を把握したい場合は「 【完全ガイド】STEPN(ステップン)の始め方を初心者向けに解説 」を参考にしてください。

STEPN(ステップン)で稼げる仕組み

STEPNでは、歩く(または走る)だけで仮想通貨を稼げます。

稼いだ仮想通貨は日本円に交換することも可能です。

STEPNで歩くだけでなぜ稼げるのか?

STEPNは、"Move to Earn(M2E)"=動いて稼ぐアプリです。

STEPNを始めるにはNFTシューズを購入する必要がありますが、その費用は数万円です。

新規登録ユーザーは必ずNFTシューズを購入する必要があるため、ユーザー数が増えれば増えるほどSTEPNは儲かることになります。

しかし、STEPNは独自の仮想通貨GSTを発行しており、それをユーザーに還元しており、大部分の収益はユーザーが得ています。

NFTスニーカーが10万円で売買された場合、運営側は2%の2,000円を手数料として稼ぎます。
手数料としてはかなり良心的な設定ではないでしょうか?

STEPNで稼げる仮想通貨GSTとは?

STEPNで稼げる仮想通貨はGST(Green Satoshi Token)です。

GSTは、GSTはSOLなどの他の仮想通貨を経由して日本円に交換できます。

稼いだGSTは日本円に交換するだけでなく、STEPNゲーム内での靴の修理屋ミント、レベル上げなどに使用されます。

仮想通貨GSTに価値がつく仕組みとは?

STEPNで稼いだGSTがすぐに他の通貨に交換されて出金されては価値がありません。

しかし、STEPNはゲーム内でのさまざまなイベントに使用され、ゲーム内でより稼ぐためにはさらにGSTを消費する必要があるため、STEPN人気が高まれば高まるほどGSTの需要と価値が上がります。

つまり、STEPNがゲームとして人気がある間はGSTの価値がつき続けます。

STEPNは怪しいのか?

「歩くだけで稼げる」と聞くと怪しく感じてしまいますが、STEPNはやはり怪しいのでしょうか?

3つの観点からSTEPNが怪しいのかを調査してみました。

STEPNは怪しい?関係企業と関係者を確認

STEPNの運営会社はオーストラリアの社員数40名ほどのIT企業「Find Satoshi Lab」です。

出資者にはアメリカの代表的なベンチャーキャピタル(VC)のSequoia Capital(セコイア・キャピタル)や世界最大の仮想通貨取引所のBinance(バイナンス)など錚々たるメンバーが名を連ねています。

また、アドバイザーにはアディダスの副社長が入っていたり、アシックスとのコラボNFTを販売するなど、大手企業とも関わりがあります。

これらの関係企業や関係者を見る限り、STEPNは怪しいどころか、重要人物たちからかなりの期待が寄せられていると考えられます。

STEPNは怪しい?アプリを確認

STEPNはアプリとしてもゲームとしても完成度が高いです。

歩く(または走る)というシンプルな行動にゲーム性を持たせることで人々に健康的な習慣を持たせ、地球温暖化を遅らせるという理念は、今の時代にマッチしていると感じます。

そもそもApp StoreやGoogle Playなどの審査に通っていることからも、STEPNの安全性は高いと言えます。

STEPNは怪しい?口コミを確認

インターネット上で見つかるSTEPNに関する口コミをまとめてみました。

STEPNの悪い口コミ

  • シューズ無料プレゼントの怪しい詐欺に遭った
  • 初期費用が高すぎて怪しい
  • 使った費用の回収に1〜2ヶ月かかる
  • どんどん追加投資したくなって困る
  • 毎日走るのはキツい
  • ポンジスキームっぽい

STEPNの良い口コミ

  • 歩くだけで稼げる
  • 毎日歩く(または走る)習慣がついた
  • 交通費が節約できる
  • 生活のリズムがよくなった
  • ゲームとして楽しい
  • 最新のテクノロジーに詳しくなった

STEPNにはメリットもデメリットもあります。

初期費用は数万円かかりますし、費用の回収には1〜2ヶ月かかります。

STEPNを始める前に、自分に合っているかしっかりと検討しましょう。

僕は初期費用が1〜2ヶ月で回収できるのはむしろめちゃくちゃ早いと思っています。
それ以降は無料で遊べる+お小遣いが稼げると考えたらかなりお得ではないでしょうか?
健康習慣が身についてお小遣い稼ぎができるというのは画期的だと感じています。

STEPNはポンジスキームなのか?

「STEPNはポンジスキームだ」という話を聞くことがあります。

実際のところはどうなのか確認してみました。

ポンジスキームとは?

ポンジスキームとは、運用益を配当金として支払うことを約束して資金を集め、実際には運用せずに新しい出資者からの出資金を配当金として支払いながらお金を騙し取る詐欺手法のことです。

「ポンジスキームはネズミ講のこと」などと説明されることもありますが、正確には異なります。

ポンジスキームにはネズミ講の要素を含むものと含まないものがあります。

STEPNがポンジスキームだと言われる理由

「STEPNはポンジスキームだ」と主張する人の根拠は、「STEPNの主な収益源は新規ユーザーの初期費用」だからです。

これは否定できないのですが、これだけでSTEPNがポンジスキームだとは言えません。

この論理でいくと、パチンコや競馬もポンジスキームになってしまいます。

また、STEPNの現在の主な収益が新規ユーザーの初期費用だとしても、今後もずっとそうであるとは限りません。

これだけ人気のNFTゲームなので、今後はスポンサー収入や広告収入など、他の収益減が生まれてくる可能性が高いです。

そもそも論として、STEPNには大企業や大物が関わっており、STEPNの運営が「詐欺をしてお金を騙し取ろう」としているとは考えづらいです。

STEPNを始めるリスク、始めないリスク、あなたはどちらを取りますか?

STEPNがなぜ稼げるのかの仕組みを解説しました。

「歩けるだけで稼げる」と聞けば怪しいと思うのは普通だと思います。

また、「ポンジスキームだ」と言われたらそうなのかもしれないと思ってしまうかもしれません。

僕はSTEPNに可能性を感じて始めましたが、あなたはどう感じているでしょうか?

僕は始めないリスクよりも始めるリスクを取りました。

あなたはどちらのリスクを取りますか?

STEPNを始める決意をしたのであれば、早速「」を参考にSTEPNを始めましょう!

-STEPN